factorioロケット発射までの流れ

factorioっていう神ゲーがあるんですが。

https://store.steampowered.com/app/427520/Factorio/?l=japanese

 

 

紹介とかじゃないです。

自分の攻略の手引きです。

 

 

 

 

 

詰まるところ

1 青パックラインの作成

2 黄色パックラインの作成

3 紫パックラインの作成

4 ロケット発射まで

 

1 青パックラインの作成

赤基盤が重い。

wikiに依ると、組み立て機の比が銅線:緑基盤:赤基盤が5:2:12が理想なのでそれで1ライン作る。

このラインは青パック作成に供給するだけを考える。

他のところに回そうとすると、青ラインの供給が滞る。他に回すなら、青ラインのケツから回すこと。

多分赤基盤が律速になる。

だから、エンジンラインは適当でいい。黄色パック用に分岐させてもたぶん平気。硫黄も適当に供給過多にしておけば大丈夫。

 

 

2 黄色パックラインの作成

ロボットフレームは青パック用のエンジン流用するといい。

 早めから量産して、物流、建築ロボットに回す。

 

青基盤がクソ重い。

上の比だと緑基盤が足りないから、

銅線:緑基盤:赤基盤 = 8:4:12 でライン作る。

これで青基盤に適当に流す。多分組み立て機4つぐらい。

赤コンベアじゃないとケツまで銅線供給できない。

1で作る赤基盤ラインと別に作って、作られる緑基盤赤基盤でモジュール作っておく。

青基盤必要になったらそっちに移行、みたいな。

初期地点周囲の鉄、銅の供給も足りなくなってくるから、ここまでに鉄、銅の供給を鉄道で繋いでおく。

軽量化素材はプラスチック要る。基盤ラインの余りで作ってると、基盤ラインフル稼働すると来なくなったりするから注意。

 

3 紫パックラインの作成

最重要なのが、青パック用の余りの赤基盤で電気炉を作っておくこと。鉄道開拓で必須だから。

黄色ベルトに最密で鉱石を並べるには、1ライン当たり電動採掘機24、 最速で鉱石から板に処理するのに電気炉が24要る。赤ベルトで採掘機48、電気炉48。青ベルトで採掘機70、電気炉70。

とりあえず電気炉は先に作ろうね。

 

電気炉と赤モジュールの両方に赤基盤要求される。つらい。

赤基盤ラインもう一つ専用で作るか…って感じ。

でも、そうすると初期地点の鉄、銅の供給じゃ全く足りないので、鉄道遠征必須。

何気にレールの作成に生石が必要で面倒。

 

4 ロケット飛ばすまでに

こんとろーるゆにっとつくるのがんばろうね

他二つは、作り貯めしておけば大丈夫。

 

 

 

時間短縮のために

1 工場ライン主要物品のストック

2 ソーラーパネル、蓄電池のストック

3 コンクリートのストック

4 研究の進める順番

5 工場の規模の感覚

6 ラインに密に素材を流す

 

 1 工場ライン主要物品のストック

インサータ、ベルト、組み立て機、電動採掘機の4つ。

これは、緑パックを作るときに、緑基盤を別ラインで作っておいて、

鉄、歯車で1ライン、緑回路で1ラインで流す。これで上の4つが全部作れる。

 さらに、鋼鉄だけ手動供給すれば上位の組み立て機も作れる。

 インサータは黄色、赤、青、紫を100ぐらいずつ、ベルトは400ぐらいあればいい。組み立て機、採掘機は50か100あればいい。

 

 

 

2 ソーラーパネル、蓄電池のストック

時間がかかるから早めに着手する。 

 

 

3 コンクリートのストック

鉄鉱石が要るから採掘機1つ分だけでも保管しておく。

液体の水が要るから青組み立て機まで待たなきゃいけない。

 

 

4 研究の進める順番

 

赤 

適当

緑 

生産が余裕だろうから、研究力増加から。バイターの巣をつぶさなきゃいけないなら武器2解禁して威力増加とか赤弾薬。

鋼鉄の炉を解禁して鋼鉄の増産を強化。鋼鉄は処理時間が長いから先に手を付けてためとく。たまったら鋼鉄の炉作って石の炉を置き換える。

油田が近いなら油田施設系、遠いなら鉄道系を解禁。

出来れば暗視スコープも早く欲しい。夜くらいのはめんどう。

ソーラーパネルと蓄電池を作ってため始める。

余った青基盤は緑モジュール、赤モジュールにしておこうね。

多分黒が先になると思う。威力増加優先にとってく。火炎放射器も強いよ。

青のライン作ってる間に適当に進めておく。

巣をつぶす必要あるなら武器3でコンバットショットガンと緑爆弾解禁。戦車まで行ってもいいけど、戦力過剰な気がする。でも、楽しい。

とりあえず電気炉を解禁。電気炉解禁したら鉄道遠征で資源集め。近場の鉄、銅1か所ずつあればいい。1か所に電気炉50ぐらい。

次は電気エンジン、ロボットフレーム、黄パック、装備類解禁。

ロボット運用は黄パックのロジスティクス解禁しないと使えないから後で良い。

でも建築ロボットとロボットモジュールは先に解禁すると建築が便利だから取った方が良い。

黄色と紫

黄色のロジスティクス解禁最優先。これで鉄道での物流がすごく便利になる。

ロジスティクス解禁したら紫に着手。戦闘系は巣をつぶす必要なら取ってく。中型は弾だときついからレーザーあるといいかも。火炎放射でもいいけど。

核融合発電モジュールも強いから巣を滅ぼすのにあるといい。

紫は赤モジュール3から解禁してロケットサイロにはめ込む用に4つ作っておく。

他はロボットのキャパ増加とかがあるといい。

石炭分解は微妙。

だいたいこんな感じ。

 

 

5 工場の規模の感覚

ロケット飛ばすのにだいたい50MWぐらい電力があればいい。

ソーラーパネルで1500枚~2000枚ぐらいあれば余裕。

赤ベルトの切り替えは赤基盤作成のラインぐらい。

 

 

6 ラインに密に素材を流す

素材の供給の律速は、鉱石の採掘速度、加工速度、ベルトの速度のどれか。

黄色ベルトに最密で鉱石を並べるには、1ライン当たり電動採掘機24、 最速で鉱石から板に処理するのに電気炉が24要る。赤ベルトで採掘機48、電気炉48。青ベルトで採掘機70、電気炉70。

黄色ベルトに鉱石と石炭を半分ずつ並べるなら、上の半分でいい。石の炉なら処理速度が半分。

 

駅での積載で密に積むのはロボットまで待つ。回路でもできるらしいけど面倒。

降ろしなら、車両からの受けにも一度車両を挟む。そしたら6列で対応できる。